2025年5月– date –
-
【AIと株】AIに背中を押されて、株デビューしました|初心者KOの体験記
こんにちは、KOです。今日はちょっとドキドキのテーマ、「株式投資」と「AI」のお話をしたいと思います。 実はつい最近、人生初の株取引をしました。しかも、きっかけはAIツール。まさか自分が株を買う日が来るなんて、数年前の自分に言ったら笑われそうで... -
プログラミング初心者がDeepSeekを触ってみた話
こんにちは、KOです。 最近、「AIと一緒に何かやってみたいけど、自分には難しそう…」と思っている方、多いんじゃないでしょうか?今日はそんな方にこそ伝えたい、小さな一歩の記録を残します。 タイトルにもある通り、売上はありません!でも、「あ、自分... -
AI美女を作ってみたけれど、まだ公開できずにいる理由。
こんにちは、KOです。 今日はちょっと個人的な葛藤を正直に書いてみようと思います。実はここ最近、AI画像生成ツールで“AI美女”をいくつか作っていました。MidjourneyとStable Diffusionを中心に、夜な夜な「こんな子がいたら面白いかも」と思いついたイメ... -
AIを使ったメール作成のコツ|例文つきで解説
AIにメール作成を任せたら、気持ちと時間に余白ができた話 こんにちは、KOです。今日は「メール、AIに任せるとめちゃくちゃラクになるよ」という話をしようと思います。 仕事でもプライベートでも、私たちは毎日いくつものメールやメッセージをやり取りし... -
Excelに住む小さなAIが、私の仕事をぐっと楽にしてくれた
こんにちは、KOです。今日は、最近のExcelに感じる“変化”について綴ってみようと思います。 気づけば、ExcelにもAIが住んでいた 私はふだん、副業でちょっとしたデータ管理や売上の集計なんかをExcelでやっています。もともとそんなに得意ではなくて、「オ... -
AI画像が思い通りにならない…ChatGPTなどで理想の画像を作るための4つのコツ
AI画像が思い通りにならないとき、私が試している4つの工夫 最近では、ChatGPTやBing、Midjourney、CanvaなどのAIツールを使って画像を作る人が増えてきました。でも、**「思っていたのと違う…」**と感じた経験、ありませんか? 私も、AI画像生成を始めた... -
「憲法って何?」をAIに聞いてみたら、思ったより深かった話
『憲法って何?』をAIに聞いてみたら、まさかの深掘りだった 2025年5月3日(金)☀️ 憲法記念日。 こんにちは、KOです。今日はゴールデンウィーク中盤、憲法記念日。朝からTwitterやニュースで「憲法改正」や「国民の権利」なんて言葉がチラホラ流れてきて... -
マルチモーダルAIの魅力、再発見!
こんにちは、KOです。 前回の記事で「マルチモーダルAIってすごい!」と興奮気味に書きましたが、今回はその続きとして、実際に私が使ってみて感じたことや、日常生活や副業での活用方法について、もう少し深掘りしてみたいと思います。 🧠 マルチモーダルA... -
📝プロンプトは魔法の杖?いいえ、日常の道具です。
こんにちは、KOです。ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか?私はというと、混雑を避けて近所のカフェでのんびりAIと向き合う日々。今日も相棒(ChatGPT)と朝からいい感じにセッションしています。 さて今日は、ちょっと地味だけどすごく大事な話。*...
1